
「キーデンタルクリニック」様は、審美歯科・インプラント・予防歯科を軸に、クオリティの高い歯科医療を提供している新赤坂の歯科医院です。
初回制作から数年が経過し、Webサイトのビジュアル・UI/UX・スマホ最適化・SEO面の改善を目的に、リニューアルのご相談を再度いただきました(2回目のご依頼)。
院長先生からの主なご要望は以下の3点:
- コンテンツは基本的に旧サイトを活かしたい(新規原稿は最低限)
- SEO対策をしっかりと施し、競合医院との差別化を図りたい
- CMSで今後も自社で情報発信できる設計にしてほしい
制作上の工夫と配慮ポイント
1.【既存コンテンツを最大限活用】負担をかけない制作方針
旧Webサイトのテキストや構成を徹底的に精査。評価の高いコンテンツを流用しながら、文体・情報設計は今のトレンドに合わせて微調整。
新規原稿の依頼を最小限に抑え、ヒアリングとディレクションのみで進行可能な体制を整備。
写真も旧素材を再利用しつつ、色調やトリミング調整により“刷新感”を出しました。
2.【SEO施策】都市部×専門性に即した検索対策
「赤坂 インプラント」「赤坂 審美歯科」「赤坂 歯医者」など、実際の検索ボリューム・競合サイト調査を実施。
下記のような内部SEO最適化を行いました:
- ページごとの
<title>
タグ・meta descriptionを最適化 h1〜h3
タグの論理構造を整理し、読みやすさとSEO評価を両立- JSON-LDによる診療所構造化データ、FAQ構造化マークアップの埋め込み
alt
属性/WebP/Lazy Load などの画像最適化
WordPressには独自のSEOカスタム機能を実装。H1をページ単位で自由に設定できる仕組みで、柔軟な運用を実現しました。
3.【CMS設計】現場スタッフでも扱いやすいUI/UX
WordPressの管理画面を医院専用にカスタマイズ。
- 「お知らせ」「症例紹介」「よくある質問」などをカスタム投稿タイプで分類し、更新・管理しやすい構成に
- 文字・画像・バナー・リンクなども、視覚的に変更可能なUIを設計
- 管理画面には補足ツールチップや操作ガイドも添えて、非エンジニアでも直感的に操作できるよう配慮
4.【UX / UI / デザイン】
フラットで洗練されたデザインを採用し、赤坂という立地の“上質さ”を表現。
ファーストビューでは医院の理念・強みが一目で伝わるような構成に。
モバイルでは特に「予約」「診療時間」「アクセス」などの情報が探しやすい設計にし、スマホでの直帰率を低下させました。
ターゲットユーザー
- 赤坂・六本木・青山など、オフィス街で働くビジネスパーソン
- 30〜50代を中心に、質の高い歯科治療を求める自費診療層
- 他院で満足できなかった患者・セカンドオピニオンを検討している方
使用技術・構成
- CMS:WordPress(完全オリジナルテーマ)
- 言語:HTML5 / CSS3 / JavaScript / PHP
- SEO対策:
- meta設計(title・description)
- hタグ階層設計/内部リンク整理
- パンくずリスト
- 構造化マークアップ(クリニック+FAQ)
- alt属性/画像のWebP最適化/Lazy Load対応
- モバイル対応:レスポンシブ(スマホ/タブレット/PC)
- 予約導線:フォーム・電話ボタン・Google Map連携
- CMS補助機能:H1設定機能、エディタ補助、カスタム投稿、操作ガイド
このサイトの運用実積
サイト制作後の状況はこちらからご覧いただけます。