お問い合わせ


ホームページで
ブランディング、集患するなら
歯科専門ホームページ制作の
歯科ラボ!

WHAT'S
OUR LAB?

変化する医院の未来に、最適な一手を。
成長に寄り添い、未来を切り拓くWEBパートナー

歯科医院が新患を安定的に増やし、地域での信頼を高めるためには、専門性の高いコンテンツを兼ねたホームページ制作と、戦略的なWEB運用が欠かせません。
歯科ラボは12年以上の実績と最新のノウハウをもとに、医院ごとの強みや理想像を徹底的に分析。WEB検索からの集客を意識したSEO対策や、定量データに基づく改善提案から実装までを継続的に行い、確実に成果につながるホームページをご提供します。
制作後は、専任スタッフが貴院のWEB担当者として寄り添い、ブランディング強化から新患獲得まで、医院の成長・状況に合わせて戦略をアップデートし続ける、まさに「歯科専門WEBコンサルタント」です。だからこそ、多くの歯科医院様から長く選ばれ続けています。

WHY
OUR LAB?

歯科専門で10年以上の実績

歯科専門で10年以上の実績

歯科医院の集客に強いホームページ制作なら、10年以上の歯科専門実績と1,000件以上の制作・運用経験を持つ「歯科ラボ」にお任せください。SEO対策を施したサイトで検索からのアクセスを増やし、問い合わせや新患獲得につなげます。
首都圏はもちろん、日本全国の歯科医院に対応可能です。

集患効果が実感できる

集患効果が実感できる

どれだけ検索で患者さんが集まり、新患が増えたかをデータで把握できます!
ホームページを改善すると、解析データ上でどの指標が変化するのかを詳しくご説明。その変化がどのように新患獲得や集客アップにつながるのかまで、具体的にお伝えします。
データで成果を確認できるから、検索からの集客効果や新患増加をしっかり実感できます。

手厚い運用サポート

運用サポートでかけがえのない資産に

ホームページは、制作後の運用こそが成果の分かれ目。私たちは、歯科医院のWEB担当者のように自分ごととして常に真剣に向き合い、ホームページを常に磨き上げ、生きた資産として集客力を高め続けます。集客や新患獲得につながる施策を常に先回りしてご提案します。制作で終わらず、成果まで伴走するパートナーとしてお付き合いさせていただきます。

某相見積りサイトで評価されている 提案力

某相見積りサイトで評価されている提案力

歯科ラボは、某相見積りサイトにおいて「提案力の高さ」で高評価をいただいていました。医院の理想像や地域特性、競合状況を丁寧に分析し、集患につながる最適な戦略を提案。単なる制作ではなく成果を重視する姿勢が、多くの医院様から信頼を得ています。

SEO対策に精通した専門チーム

医療領域のSEO対策に精通したプロチーム

社内ではディレクターを中心に、営業部門、技術部門のメンバーで積極的にSEO勉強会、集患のためのプログラムを実施し、常に知見をシェアし、アップデートしております。
専門チームが、毎回オーダーメイドのWEB戦略を立案し、施策実施までワンストップでサポートいたします!

某相見積りサイトで評価されている 提案力

アップデートし続けるサービス

歯科ラボは、サービスのクオリティだけではなく、サービス内容そのものを毎年進化させています。新しい解析ツールの導入で分析の精度を高め、提案の根拠をより確実に。また、SEOにおいて検索エンジンから評価されやすいサイト設計への再開発など、自発的なアップデートを毎年重ね、常に貴院の成果を最大化するために手を動かします。

お問い合わせ

CONTACT

集患に特化したホームページ作成は
歯科ラボにお任せください!

新患40人 / 月UP!
特定の診療で毎月新患のお問い合わせ獲得!

歯科専門HP制作で1,000件以上の実績がある歯科ラボがお客様の集患をサポートいたします!

MORE

サービス

歯科専門で10年以上の実績

貴院だけの「戦略型歯科ホームページ制作」

「戦略型歯科ホームページ制作」は、医院の理想像から逆算し、競合調査をもとに集患戦略を立案するホームページ制作サービスです。SEO内部・外部対策と集患施策を組み合わせた、貴院だけの特別な戦略を立案。HP経由で自費診療の予約が増え、売上アップにつながった医院や、県外から入れ歯の問い合わせが入るほど集患効果を実感された医院もあります。さらに、季節による患者数の変動に左右されず、新患が途切れない変化も確認できるなど、歯科ラボのホームページは医院の売上・成長に直結する成果を生み出します。デザイン面でも医院の要望を丁寧に反映しつつ、イメージ戦略と行動心理学、そして豊富な知見を集約することで、集患に特化したデザイン戦略をご提案いたします。

VIEW ALL
集患効果が実感できる

ハイクオリティの「無料ホームページ制作パック」

それぞれ、開発費80万円以上かけた高品質デザインデータを多数ご用意しております。どのデザインも、ディレクター、デザイナー、マーケター、エンジニアが各視点から意見を出し合い、あらゆるニーズを想定し時間をかけて丁寧に仕上げた自慢のサイトデータでございます。データをテンプレート化することで、初期費用0円にて導入できるだけでなく、SEO対策や集患効果が期待できる設計となっており、実際に、新患獲得や増患効果をご実感いただいています。正直、一般的な無料ホームページのクオリティをはるかに超えておりますので、多くの医院様はこちらのパッケージプランで十分に集患効果が見込めます。特に、開業間近の歯科医院様や、まずはお試しでホームページを持ちたい先生にお勧めです。

VIEW ALL
手厚い運用サポート

歯科専門のSEO対策

歯科ラボのSEO対策は、内部施策から外部施策まで一貫して対応。綿密なリサーチに基づき、的確な施策を実施することで検索エンジンからの集客力を高めます。特に「駅名+歯医者」といった地域検索に強く、圏外から1位へと順位を大きく改善した実績も多数。新患獲得につながる検索集客を実現し、歯科医院様のホームページの成果を最大化します。

某相見積りサイトで評価されている 提案力

他社の一歩先を行くアクセス解析

ホームページは公開して終わりではなく、実際にどれだけ集患につながっているかを把握することが大切です。歯科ラボのアクセス解析サービスでは、Googleアナリティクスやサーチコンソール、ヒートマップを活用し、検索からの流入数、閲覧ページ、離脱ポイントなどを詳細に分析。数値に基づき「どの施策が新患増加につながっているか」「改善すべき導線はどこか」を明確にご報告します。さらに、単なるデータの提示にとどまらず、医院の目標に沿った改善提案を継続的に行うことで、検索集客力を高め、予約や問い合わせにつながるホームページ運用を実現します。効果を“見える化”することで、安心して集患戦略を進められます。

SEO対策に精通した専門チーム

歯科医院のWEB集患支援

歯科ラボの「集患支援サービス」は、ただホームページを制作するだけでなく、実際に新患が集まる仕組みづくりにこだわっています。検索順位を高めるSEO対策はもちろん、競合医院の分析や地域特性を踏まえたキーワード設計を行い、「駅名+歯医者」などの検索から患者様を効果的に導きます。さらに、アクセス解析データを活用し、改善ポイントを明確にすることで成果を“見える化”。自費診療の問い合わせ増加や新患の安定獲得といった実績も多数ございます。医院の理想像から逆算した戦略的な集患サポートで、長期的に安定した医院経営を実現します。

某相見積りサイトで評価されている 提案力

セキュリティ対策

患者様の大切な個人情報を扱う歯科医院のホームページにおいて、セキュリティ対策は欠かせません。歯科ラボでは、SSL化による通信の暗号化、定期的な脆弱性チェック、改ざん防止機能の実装など、多面的にセキュリティ対策を実施しています。さらに、万が一の不正アクセスやサーバートラブルにも迅速に対応できる監視体制により、安心してホームページをご利用いただける環境をご提供。最新のセキュリティ基準に基づき、患者様からの信頼を守りながら医院のブランド価値を高めます。安全性を確保することが、集患やリピーター獲得の基盤につながります。

OUR
WORKS

VIEW ALL
つくば中央歯科

つくば中央歯科

「つくば中央歯科」様は、新院オープンを機にWebサイトを全面リニューアル。旧サイトのスマホ未対応やUIの課題を解消し、短納期(約1か月)で制作。既存コンテンツを活かしつつSEOを最適化し、構造化データや画像軽量化を実施。WordPressで更新性を高め、非エンジニアでも運用可能なCMSを構築。清潔感を訴求するデザインで地域の新患獲得を強化しました。

小田原箱根健診クリニック

小田原箱根健診クリニック

「小田原箱根健診クリニック」様は、予約導線の不明瞭さやスマホ対応不足などを解消するため、短納期でWebサイトを刷新。全ページに予約ボタンを配置し、詳細フォームで電話対応を削減。TOPでは健診の強みを視覚的に訴求し、Q&Aで不安を解消。WordPressを用いて更新性を確保し、SEO・表示速度も最適化。信頼性と利便性を両立した設計で業務効率と集患を強化しました。

キーデンタルクリニック(リニューアル)

キーデンタルクリニック(リニューアル)

「キーデンタルクリニック」様は新赤坂で審美歯科・インプラント・予防歯科を提供する歯科医院。初回制作から数年を経て、UI/UX改善・スマホ最適化・SEO強化を目的に2回目のリニューアルを実施。既存コンテンツを最大限活用し、SEO最適化やCMSの利便性を強化。洗練されたデザインと直感的な管理画面で、上質なブランドイメージと運用性を両立しました。

荒木田歯科医院

荒木田歯科医院

群馬県伊勢崎市で長年愛される「荒木田歯科医院」様は、新院長就任を機にWebサイトをリニューアル。信頼感を継承しつつ、新しい姿勢を発信しました。SEO強化による集患、CMSの柔軟な運用性、ブランド再設計を軸に構築。オリジナルWordPressで更新性を高め、伝統と刷新を両立したデザインで、地域に根ざしながら新規患者獲得を実現しました。

駒込みんなの歯医者さん

駒込みんなの歯医者さん

「駒込みんなの歯医者さん」様は駒込駅近くの地域密着型クリニック。院長の優しさや親しみやすさを前面に出し、パステル調の明るいデザインでファミリー層に安心感を訴求しました。SEO対策は「駒込 歯医者」など地域キーワードを重視し、内部構造を最適化。WordPressで更新性・拡張性を確保し、非エンジニアでも運用しやすい仕組みを実装しました。

土井クリニック(消化器内科クリニック)

土井クリニック(消化器内科クリニック)

「土井クリニック」様は、消化器内科の新設に伴いWebサイトを全面リニューアル。親しみやすさを意識し、丸みのあるデザインで安心感を演出。トップで新診療科を明示し、症状や検査内容をQ&Aや図解で分かりやすく掲載。読みやすいレイアウトとモバイル最適化で幅広い世代に対応。WordPressで更新性を高め、今後の情報拡充にも対応できる設計を実現しました。

トーラスボディケア(整体院)

トーラスボディケア(整体院)

「トーラスボディケア」様は、上田市で構造理解に基づく本質的な整体を提供する院。Webリニューアルでは、スポーティで知的なデザインと親しみやすい文章で、専門性と相談しやすさを両立。原因解説や改善提案を盛り込んだ構成で納得感を高め、電話・LINE・フォームの3導線で予約しやすさを実現。WordPressで更新性を確保し、SEOや表示速度も最適化しました。

つくばみらい歯科

つくばみらい歯科

「つくばみらい歯科」様は、新規開院に合わせ、短期間でWebサイトを制作。要件定義から撮影・デザイン・原稿作成までをワンストップ対応し、約1~2か月で納品。アンケート形式でヒアリングし、負担を最小限にライティングを代行。WordPressで更新性を確保し、SEO・表示速度も最適化。地域に根ざしたやさしい診療を、開業時から安心感を持って伝えるサイトを実現しました。

エストデンタルケア南青山

エストデンタルケア南青山

「エストデンタルケア南青山」様は、自由診療専門・完全予約制の歯科医院。特別感と高い技術力をWebで表現するため、白とベージュを基調に上品なデザインを採用。円形写真や豊富な余白で洗練された印象を演出し、TOPには症例写真を掲載して専門性を可視化。WordPressで症例追加や更新を容易にし、高級感・信頼性・利便性を兼ね備えたサイトを構築しました。

公益財団法人笹川平和財団 スカラシップ事業サイト(奨学金事業)

公益財団法人笹川平和財団 スカラシップ事業サイト(奨学金事業)

笹川平和財団の高校生向け海外留学奨学金WEBページを歯科ラボが一貫制作。高校生と保護者に「共感・理解・行動」を促す情報設計と明るく信頼感のあるデザインを両立。FAQやステップ図解で分かりやすく説明し、応募ハードルを低減。WordPressで更新性を確保し、アクセシビリティ対応も実施。若年層に留学の魅力を前向きに伝え、申請行動を促すサイトを構築しました。

吉田歯科クリニック

吉田歯科クリニック

吉田歯科クリニック様のWebサイトは、新任ドクター就任に合わせてリニューアル。約1か月の短期間で、撮影・原稿・デザイン・構築を連携し、明るく爽やかな「水色×白」の配色で清潔感と親しみやすさを演出。メインビジュアルに新任医師を配置し、医院の方針と新しい風を伝える構成に。WordPressで更新性を確保し、地域住民や新規患者に向けたブランディングサイトを実現しました。

橋本歯科医院

橋本歯科医院

橋本歯科医院様(東京都江東区・門前仲町)のWEBサイトをリニューアル。院内の温かく洗練された雰囲気や院長の人柄を伝えるため、無彩色を基調に写真を際立たせ、細部におしゃれ感を演出。Instagram連携で最新情報も自動表示。WordPressで構築し、地域住民や初診患者に信頼感と居心地の良さを感じさせるデザインを実現しました。

ドゥトゥール津田デンタルクリニック

ドゥトゥール津田デンタルクリニック

ドゥトゥール津田デンタルクリニック様(東京都中央区)のWEBサイトをリニューアル。無彩色と余白を基調に院内写真を際立たせ、洗練された空間と診療スタイルを表現。細部のUI演出や固定ヘッダーナビで操作性を確保し、信頼感・清潔感・品格を兼ね備えたデザインで、都市型患者層に快適で安心できるサイト体験を提供しました。

マックスコネクト株式会社( クレジットカード決済事業)

マックスコネクト株式会社( クレジットカード決済事業)

マックスコネクト株式会社様(東京都中央区)のWEBサイトをリニューアル。白×ブルーのクリーンな配色とスムーズなアニメーションで信頼感と先進性を表現。情報を整理し多言語対応により管理性も確保。BtoB企業向けに安心感と差別化を両立させたデザインで、国内外の事業者に適した使いやすいサイトを実現しました。

キーデンタルクリニック

キーデンタルクリニック

東京都赤坂のキーデンタルクリニック様のWebサイトをリニューアル。清潔感と洗練を意識したデザインで、国内外の幅広い患者層に対応。院内写真や英語コピーでホスピタリティを表現し、情報整理で読みやすさを最適化。WordPressによる多言語・レスポンシブ対応で更新性も確保し、都市型クリニックの信頼感と安心感をWeb上で可視化しました。

高岡歯科医院

高岡歯科医院

東京都三鷹市の高岡歯科医院様のWebサイトをリニューアル。院長の誠実さや丁寧な診療姿勢を、具体的な文章表現と整然としたデザインで伝えることに注力しました。白・グレー基調に深ブルーをアクセントに用い、余白や文字サイズにも配慮。幅広い世代に読みやすく、安心感と信頼感を直感的に感じられる堅実で品のあるサイトに仕上げました。

中央歯科医院

中央歯科医院

山梨県甲府市の中央歯科医院様のWebサイトをリニューアルしました。子どもから高齢者まで幅広い世代が直感的に操作できるよう、「見やすさ・使いやすさ・安心感」を重視。固定ヘッダーやアコーディオン形式、十分な余白設計で読みやすさを確保し、院内写真と落ち着いた青を用いたデザインで地域に根ざした信頼感と親しみやすさを表現しています。

村尾歯科

村尾歯科

東京都千代田区の村尾歯科様のWebサイトを制作しました。「都会的でスタイリッシュ」をテーマに、英文キャッチコピーや余白を活かしたデザインで軽やかさと視線の抜け感を演出。ヨガスタジオや化粧品サイトの要素を取り入れ、山吹色をアクセントに院長の個性も反映。レスポンシブ対応やWordPress構築で、都市部の働く世代に使いやすく、安心感のあるサイトに仕上げています。

総合新川橋病院

総合新川橋病院

総合新川橋病院は旧サイトで導線の複雑さや専門性の訴求不足、モバイル最適化の不十分さが課題でした。リニューアルでは、眼科・整形外科・循環器内科に特化した情報設計とSEO施策を実施。ビジュアルで信頼感を演出し、TOPに強みと導線を集約、モバイルファーストでUIを改善。結果、集患力・ブランド力・利便性を向上させました。

Track
Record

VIEW ALL
橋本歯科医院

橋本歯科医院

某大手制作会社でHPを運用していた橋本歯科医院、SEO順位低下や対応の遅さ、運用コストの高さに悩んでいました。移転を機に弊社がリニューアルを担当し、柔軟な更新体制とSEO強化で施策を実施。結果、アクセス数は150%増加、新規患者も月40~50人に増加。さらに2025年6月には「門前仲町 歯医者」で検索1位を達成しました。

高岡歯科医院

高岡歯科医院

高岡歯科医院様は2019年に他社で高額リニューアルを実施しましたが、SEO順位は下降。弊社がSEO改善や表示速度対策を行うも改善せず、最終的に戦略を見直し、再リニューアルを提案。重複コンテンツ修正や構成改善を経て新サイトを公開し、ブログ更新やタイトル調整を継続。競争激しい三鷹エリアで「三鷹 歯医者」検索2ページ目を達成し、さらなる上位表示を目指します。

きくち歯科クリニック

きくち歯科クリニック

きくち歯科クリニック様は、制作当初「ふじみ野 歯医者」で圏外でしたが、菊地先生と協力し診療ページのリライトを実施。先生へのインタビューや診療見学を通じ、想いを反映したコンテンツを作成しました。5か月後には検索順位が7位まで上昇し、問い合わせ数も増加。導線改善で回遊率も向上し、予約管理システム導入も検討するなど、さらなる利便性向上を目指しています。

しぶたに矯正歯科

しぶたに矯正歯科

しぶたに矯正歯科様は、三軒茶屋周辺での集客低迷を解決するため、キーワード・競合・サイト分析を実施。課題を基に中長期戦略を設計し、コンテンツ制作に注力。アルゴリズム変動にも対応しながら2ヶ月半でリニューアル完了。結果、【地域名+矯正歯科】で2位、問い合わせは週5件に増加いたしました。

みらい歯科クリニック

みらい歯科クリニック

みらい歯科クリニック様は香川県丸亀市で新規開業に伴いサイト制作を依頼。徹底したヒアリングと地域特性を踏まえたSEO戦略で設計し、撮影やデザインも丁寧に対応。公開後2ヶ月で「丸亀+歯医者」検索で上位表示を達成し、安定した評価を継続。今後はSNS活用など長期的運用を視野にサポートを続けます。

オーラルケアクリニック青山

オーラルケアクリニック青山

オーラルケアクリニック青山様は表参道・南青山で「包括的チーム医療」を掲げる歯科医院で、再リニューアルによりコンセプトの表現と集患力向上を目指しました。施策は地域名+歯医者での検索順位向上、コンセプト浸透、集患数向上を軸に、キーワード調査・コンテンツ戦略・SEO・心理同線設計を実施。今後も診療ページ充実や問い合わせ率向上に向け、定期訪問でデータ分析と最適化を継続します。

のがわ歯科クリニック

のがわ歯科クリニック

のがわ歯科クリニック様は、先代から医院を継承した際にサイトをリニューアル。地域名を含む基本設計や重複コンテンツを改善し、安心感を重視した写真や地域密着型コンテンツを採用。リニューアル後アクセスは5倍、離脱率も大幅改善。アルゴリズム変動にも、良質な情報発信を継続し電話問い合わせ増加を実現しました。

ラクシア銀座歯科クリニック

ラクシア銀座歯科クリニック

ラクシア銀座歯科クリニック様は歯科心身症という特殊領域で、地域名ではなくユーザーニーズ重視のSEO戦略を採用。開始3か月でPV10倍、月3万PVまで成長しましたが、アルゴリズム更新で大幅下落。専門性・権威性を重視したコンテンツ強化で復調し、無料カウンセリング導線で患者接点を増加。解析と改善の重要性を再認識した事例です。

青山 津田歯科医院

青山 津田歯科医院

青山津田歯科医院様は訪問診療開始前にホームページを活用した周知を希望。しかし当初は月300回未満のアクセスとSEO低迷が課題でした。重複コンテンツ改善やキーワード最適化を行い、地域名SEOを強化。結果、1年でアクセス数が約100倍に増加し、検索順位も上昇。現在はルミネアーズ関連の問い合わせも増え、今後はインプラントや審美治療の集患強化を目指しています。

ひだまり歯科医院

ひだまり歯科医院

ひだまり歯科医院様は横浜市緑区三保町に位置し、温かい雰囲気の医院です。開院9年目に、地域名+診療科目での検索順位向上や、先生の人柄を伝える写真配置などを中心にホームページを改善。近隣だけでなく離れたエリアからの来院やお子様連れの相談が増加し、採用面でも効果を発揮しました。今後も定期訪問で情報発信と改善を継続し、患者と医院のコミュニケーションを強化していきます。

海谷歯科医院

海谷歯科医院

海谷歯科医院様は市ヶ谷駅と牛込神楽坂駅の中間に位置し、院長の海谷先生は医師としての実績に加え、5-D Japan FSTの主要メンバーとしても活躍されています。長期間リニューアルしていなかったHPはスマホでの検索順位が低く、地域の患者さんに届きにくい状態でした。分析をもとにキーワード調査や診療コンテンツ充実、導線設計など4つの施策を実施。リリース2か月でスマホ検索順位は圏外から14位に改善しました。

自由が丘ブライト歯科

自由が丘ブライト歯科

自由が丘ブライト歯科様は、お子様連れでも通いやすい環境と温かいホスピタリティが特徴の歯科医院です。リニューアル前はHPの目的が不明瞭で検索順位も低く、医院の魅力を伝えられませんでした。今回、徹底調査で強みを整理し、女性中心の安心感あるデザインとSEO対策を実施。公開4か月で検索順位は21位から3位へ改善し、直帰率低下と新患増加を実現しました。

RYO DENTAL CLINIC

RYO DENTAL CLINIC

RYO DENTAL CLINIC様は外国人患者が多いにも関わらず、英語コンテンツが不足していたため、英語対応強化を目的にサイトをリニューアル。外国人の検索・価値観を調査し、ネイティブ翻訳で自然な英語に改善。結果、「English speaking dentist tokyo」で上位表示を達成し、外国人からの問い合わせも増加しました。

医療法人ENTERDエンドウナチュラルデンタルオフィス

医療法人ENTERDエンドウナチュラルデンタルオフィス

神奈川県橋本駅近くの医療法人ENTERDエンドウナチュラルデンタルオフィス様は、集患には困っていないものの、HP更新や情報発信が滞っていました。弊社はWEB担当として月1回訪問し、医院の発信内容をスピード感をもって対応。また、医療法人としてのメディア発信も開始し、インタビューを基に良質な記事を月1回リリース。結果、定期的な情報発信が可能となり、集患数を維持しつつより多くの患者にリーチできる体制を整えました。

鶴木クリニック医科・歯科

鶴木クリニック医科・歯科

鶴木クリニック医科・歯科様は市川市本八幡駅近くにある、顎矯正で5,000人以上の治療実績を持つ医院です。情報が蓄積される一方で整理されず、HPからの集患が低下していました。リニューアルではサイト構造化とスモールワードSEOを実施し、症例ページへ直接誘導。結果、症状名でのアクセスが増加し、全国から患者が来院。今後も症例追加や写真更新で集患力の維持・向上を図ります。

なかむら歯科

なかむら歯科

なかむら歯科様は最新の入れ歯「コンフォート」を周知したいと希望。しかし当初は親知らず関連の検索流入が中心で、ニーズと乖離していました。そこで専用ページを増設し、SEO改善のため重複コンテンツをリライト。半年後、コンフォート関連キーワードで順位が上昇し、新規問い合わせが発生。今後は別診療との二軸で集患強化を進めます。

西永福歯科/西早稲田駅前歯科矯正歯科

西永福歯科/西早稲田駅前歯科矯正歯科

西永福歯科は集客には成功していましたが、情報量が煩雑で医院の強みや方針が伝わっていませんでした。弊社は「抜かない・痛くない・削らない」治療、スタッフの雰囲気、第三者評価という3つの強みを軸にオリジナルコンテンツを制作。リニューアル後、Web経由患者数は倍増し、分院展開やスタッフ採用にも好影響を与えました。

ふかい歯科クリニック

ふかい歯科クリニック

ふかい歯科クリニックでは、複数のWebサービスが非効率に運用され、オフィシャルサイトも重複コンテンツや整理不足で効果が出ていませんでした。弊社は強みの明確化、完全オリジナルコンテンツ作成、情報整理とエフェクト活用を実施。リニューアル後3か月でWeb経由の患者数が3倍に増加し、投資対効果も改善。深井先生自身が効果を把握する姿勢も成果につながりました。

医療法人希望会

医療法人希望会

医療法人希望会さまはエスペレ歯科とホープデンタルクリニックを一つのサイトに統合。院内写真300枚以上を撮影し、医院ごとの情報をセグメント、色分けやリンク設計でわかりやすく整理。既存ドメインは301リダイレクトで引き継ぎ、スマホ対応も実施。公開1か月で問い合わせが増加し、更新もしやすくなり、継続的な改善体制も整いました。

こばやし歯科

こばやし歯科

こばやし歯科様は吉祥寺駅近くにある医院で、訪問診療で実績がありつつ院内診療の拡充を目指してリニューアルを実施。先生の想いや治療の特徴を丁寧にヒアリングし、写真・動画で表現、院内診療の検索獲得と訪問診療SEO維持のため301リダイレクトも実施。公開2か月で検索1ページ目に入り、流入2倍・お問い合わせも増加する成果を得ました。

ホームページでの集患、
本当に順調ですか?
よくある落とし穴とその対策

「既存の患者さんだけではなく、新しく患者さんを集めていきたい」
誰もがそう考えるのではないでしょうか。
そんな時、「知人のすすめでホームページ会社を紹介してもらった」「有名なホームページ会社に頼んでおけば安心だろう」と、あまり深く考えずにホームページを作ってしまって、「失敗した」「最初はこまめに連絡をとってくれたのに、ほとんどほったらかし状態だ」という先生のお声を本当に多くいただきました。そしてやがて「ホームページは集患に役立たない、意味が無い」という考えに至ってしまった先生がたくさんいらっしゃいました。

断言しますが、ホームページは集患において非常に有用なツールです。
いまの時代、インターネットは人々の日常にすっかり浸透し、欠かせないものとなりました。
美容院や飲食店を探すかのように、インターネットで歯科医院を検索するユーザーがほとんどです。
そして、「なかなか治らない歯周病に悩んでいる」「虫歯治療をしたいが、できるだけ削らない歯医者さんを探したい」というように、お口のことでお困りの方はしっかり歯科医院のホームページを読み、選定します。

そういう患者さんは駅からの近さや、院内がきれいかどうか、などの表面的な情報だけでは歯科医院を選びません。ホームページは、24時間働いてくれる営業マンである、と言われますが、まさにその通りです。 「それは分かったけど、ホームページを作った歯科医院が集患効果を実感できないのはどうして?」と思われるかもしれません。
ホームページは、どれも同じように見えるかもしれませんが、実は違うのです。デザインがおしゃれだから、挙動がかっこいいから、奇抜な見た目だから、新しいホームページだから、、ということは関係ありません。

  • 定期戦略MTGの実施

    定期的に戦略MTGを対面もしくはオンラインで実施。アクセス解析レポートを作成し、ホームページの状況報告や集患方針を提案し、最終的な方針と施策を議論させていただきます。

  • 改善業務

    歯科ラボ主導で、計画をサイトに反映する
    業務を行います。

  • アクセス解析

    実際に「誰が」「何を」「どのようして」サイトを閲覧した、またサイトでの行動を解析いたします。

  • レポート提出

    実際の計画がどのような結果だったかを
    レポートとして、次回の戦略MTGの材料とします。

制作物がどのような結果で、それをどう改善していくかが大切です。
そして最も大事なのが、“いかに継続的にPDCAを回すか”ということです。

また、定期的なご訪問と戦略の効果のご報告、次回移行の戦略MTGを行い改善を繰り返してまいります。

その中で御社のリソースをお借りしたり、業界について再度ご教授いただくこともあるかと思いますがその際はご協力のほどよろしくお願いいたします。

※1サイクルを 約3ヶ月程度で行います。

歯科ラボニュース

歯科ラボニュース

VIEW ALL

歯科ラボコラム

歯科ラボコラム

VIEW ALL

FAQ よくある質問

””

CONTACT

集患に特化したホームページ作成は
歯科ラボにお任せください!

新患40人 / 月UP!
特定の診療で毎月新患のお問い合わせ獲得!

歯科専門HP制作で1,000件以上の実績がある歯科ラボがお客様の集患をサポートいたします!

MORE

ABOUT 運営会社情報

会社名 チームエム株式会社
所在地 東京都中央区日本橋人形町3-3-5-801
電話番号 050-5577-3648
メールアドレス info@team-m.co.jp
会社名 メディクラウド株式会社
所在地 東京都渋谷区代々木4-59-3-1103
お問い合わせ

CONTACT

集患に特化したホームページ作成は
歯科ラボにお任せください!

新患40人 / 月UP!
特定の診療で毎月新患のお問い合わせ獲得!

歯科専門HP制作で1,000件以上の実績がある歯科ラボがお客様の集患をサポートいたします!

MORE